Quantcast
Channel: YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人
Viewing all 23662 articles
Browse latest View live

「中島みゆき デビュー&年齢、出来事早見表 V1.0」S2988

$
0
0

「中島みゆき デビュー&年齢、出来事早見表 V1.0」S2988/R


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


■参考 ミュージシャン/生年月日(年齢差)

・かまやつ ひろし1939年1月12日(+13)

・高石ともや/1941年12月9日(+11)


・小椋佳/1944年1月18日(+8)

・西岡 たかし/1944年5月27日(+8)

・吉田拓郎/1946年4月5日(+6)

・岡林信康/1946年7月22日(+6)


・小田和正/1947年9月20日(+5)
・加川良/1947年11月21日(+5)
・財津和夫/1948年2月19日(+4)

・泉谷しげる/1948年5月11日(+4)
・下田逸郎/1948年5月12日(+4)
・大滝詠一/1948年7月28日(満65歳没)
・井上 陽水/1948年8月30日(+4)
・谷村新司/1948年12月11日(+4)
・高田渡/1949年1月1日(満56歳没)
・森山 良子/1948年1月18日(+4)
・南こうせつ/1949年2月13日(+3)

・武田鉄矢/1949年4月11日(+3)
・矢沢永吉/1949年9月14日(+3)

・忌野 清志郎/1951年4月2日(満58歳没)
・中島みゆき/1952年2月23日(63歳)/1975デビュー


・さだまさし/1952年4月10日(±0)
・なぎら健壱/1952年4月16日(±0)
・河島 英五/1952年4月23日(±0)
・浜田省吾1952年12月29日(±0)
・山下達郎/1953年2月4日(-1)

・甲斐よしひろ/1953年4月7日(-1)
・松
任谷 由実/1954年1月19日(-2)

・坂崎 幸之助(THE ALFEE)/1954年4月15日(-2)
・竹内まりや/1955年3月20日(-3)

・松山千春/1955年12月16日(-3)
・大友康平/1956年1月01日(-4)
・桑田佳祐/1956年2月26日(-4)
・佐野元春/1956年3月13日(-4)


・長渕剛/1956年9月7日(-4)

■中島みゆき デビュー&年齢、出来事早見表
西暦/年齢/デビュー(数え)/出来事

1952 00-00 00 札幌で生誕

1953 00-01 00

1954 01-02 00

1955 02-03 00

1956 03-04 00

1957 04-05 00 岩内に移住


1958 05-06 S1 岩内小学校入学

1959 06-07 S2 

1960 07-08 S3

1961 08-09 S4

1962 09-10 S5

1963 10-11 S6 帯広に移住


1964 11-12 J1 帯広市立第三中学校入学

1965 12-13 J2

1966 13-14 J3 母親方の実家である山形に引っ越し、翌年帯広に戻る。

*高石ともや「かごの鳥ブルース」でデビュー。


1967 14-15 H1 帯広柏葉高校入学

*高石事務所開設(岡林信康、五つの赤い風船、高田渡、遠藤賢司など所属)

1968 15-16 H2 *岡林信康「山谷ブルース/友よ」(9/25)でメジャー・デビュー。

1969 16-17 H3


1970 17-18 C1 札幌藤女子大学国文科入学


1971 18-19 C2 *第3回全日本フォークジャンボリー開催/岡林信康から吉田拓郎へ世代交代を印象づけるイベントとなる/
泉谷しげる『泉谷しげる登場(11/20)』でメジャーデビュー。


1972 19-20 C3 全国フォーク音楽祭北海道地区代表で全国大会出場。「わたし時々おもうの」を唄いグランプリを受賞したが、
プロデビューは辞退。


1973 20-21 C4 

1974 21-22 F1


1975 22-23 01 アザミ嬢のララバイ」でデビュー(第9回ヤマハ・ポプコン出場し、「わたし時々おもうの」を唄い入賞)。 11月、第6回世界歌謡音楽祭に出場し、「時代」でグランプリ獲得。

1976 23-24 02 父・眞一郎さん他界 *松山千春ラジオ番組出演開

1977 24-25 03 「わかれうた」が大ヒット *松山千春「旅立ち」でデビュー。

1978 25-26 04 *松山千春「季節の中で」が大ヒット

1979 26-27 05 松山千春から引き継ぐ形で、月曜深夜のラジオ「オールナイトニッポン」のDJを担当。


1980 27-28 06
1981 28-29 07 *松山千春「長い夜」が大ヒット

1982 29-30 08 「悪女」が大ヒット*松山千春真駒内野外ライブ(5万人)

1983 30-31 09

1984 31-32 10


1985 32-33 11 「両国国技館」で限定コンサート(3年連続)

1986 33-34 12 甲斐バンド解散、ラストライブにゲスト出演し「港からやって来た女」を甲斐よしひろとデュエット。

1987 34-35 13 8年間続いた「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを終了。

1988 35-36 14 ライブ活動を一年間休止

1989 36-37 15 東急文化村でロングラン公演「夜会」スタート


1990 37-38 16

1991 38-39 17 *松山千春デビュー15周年記念DS(料金は5万円) 

1992 39-40 18 ドラマ『親愛なる者へ』の主題歌「浅い眠り」で自身初のミリオン。

1993 40-41 19

1994 41-42 20 ドラマ『家なき子』の主題歌「空と君のあいだ」がミリオンヒット。


1995 42-43 21 ドラマ『家なき子2』の主題歌「旅人のうた」がミリオンヒット。

1996 43-44 22 *松山千春「君を忘れない」がヒット。

1997 44-45 23 

1998 45-46 24

1999 46-47 25 

2000 47-48 26 NHK『プロジェクトX~挑戦者たち~』の主題歌、「地上の星/ヘッドライト・テールライト」がミリオンヒット。


2001 48-49 27 

2002 49-50 28 第53回NHK紅白歌合戦に出場。 「地上の星」を唄う。
2003 50-51 29 ドラマ『Dr.コトー診療所』の主題歌、「銀の龍の背に乗って」がヒット。

2004 51-52 30

2005 52-53 31


2006 53-54 32 「吉田拓郎&かぐや姫コンサートinつま恋2006」にゲスト出演し、「永遠の嘘をついてくれ」で吉田拓郎と共演。

2007 54-55 33 

2008 55-56 34 初のコンサートツアー映像「歌旅 -中島みゆきコンサートツアー2007-」をリリース。

2009 56-57 35 
2010 57-58 36


2011 58-59 37 

2012 59-60 38 

2013 60-61 39

2014 61-62 40 NHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌、「麦の唄」をリリース。第65回NHK紅白歌合戦にも出場し「麦の唄」を唄う。

2015 62-63 41


2016 63-64 42 



PR: ご存じですか?消費者の安全・安心を守るための取り組み

$
0
0
商品やサービスなど消費生活全般に関わる問題について、様々な取り組みをご紹介!

「中島みゆき LIVE DATA BASE TOP PAGE V2.2」NMLD

$
0
0

「中島みゆき LIVE DATA BASE TOP PAGE V2.2」NMLD


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

◆参考
・中島みゆきが発表した総曲数(中島みゆき名義 2015.11.12時点)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12014675400.html
・中島みゆき 10万枚以上のセールスを記録したシングル19作品
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12097724334.html
・中島みゆき デビュー&年齢、出来事早見表
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12014675400.html

・ 中島みゆき 過去15年間 5回の全国ツアーの演奏曲目&演奏頻度
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12068872390.html


■中島みゆき Concert「 一会(いちえ) 」2015~2016

東京、大阪4カ所15公演
チケット先行販売 http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12071850803.html  

日程 http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12039826011.html


○2016年01月26日(火) 東京国際フォーラム・ホールA
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12122026359.html

○2015年11月12日(水) 府中の森芸術劇場
01. 曲目等のネタばれなし簡易リポート&感想

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12095017854.html
02.
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12094674122.html (その1/V1.3)

■「中島みゆき 夜会工場 VOL.1」
○2013年11月22日(金) 赤坂ACTシアター
http://secret.ameba.jp/chiharu1997/amemberentry-11712374044.html

■「中島みゆき 縁会2012~3」 全席指定&S席:12,000円 A席:10,000円 B席:8,400円
2012.10.25 神戸~2013.02.10 福岡(全国12ヵ所28公演+追加公演)

全席指定&S席:¥8,400 A席:7,500 立見:¥7,000


○2013年05月23日(木)

「festival hall オープニングシリーズ 中島みゆき 「縁会」 2012~3 追加公演」
フェスティバルホール

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11536861285.html (その0)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11537721846.html (その1)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11537739381.html (その2)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11537747347.html (その3)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11537786226.html (その4)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11537794815.html (その5)


○2013年01月19日(土) 東京国際フォーラム・ホールA

○2013年01月18日(金) 東京国際フォーラム・ホールA

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11478242151.html (その1)

○2012年10月25日(木) 神戸国際会館こくさいホール
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11478235344.html


■ 「中島みゆきTOUR2010」

2010.10.24 大阪~2011.01.26 神戸(全国9ヵ所27公演)
S席:¥8,400 A席:7,500 立見:¥7,000 立聴席:¥6,300
○2012年10月24(日) 大阪・新歌舞伎座
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11479560958.html (V1.1)

■「中島みゆきCONCERT TOUR 2007」

2007.09.29 可児~2007.12.27 福岡(全国17ヵ所32公演)
S席:¥8,400 A席:7,500 立見:¥7,000
○2007年12月16日(日) 東京国際フォーラム・ホールA
○2007年10月13日(土) 長野県県民文化会館


■「吉田拓郎&かぐや姫 Concert in つま恋 2006」
 
全席指定:¥15,000 
○2006年09月23日(土) つま恋多目的広場


■「中島みゆきCONCERT TOUR 2005 」

2005.01.14 島根~2005.04.26 東京(全国26ヵ所34公演)
全席指定&S席:¥7,500 A席&立見:¥7,000
○2005年04月26日(火) 東京国際フォーラム・ホールA
○2005年01月22日(土) 山梨県民文化ホール
○2005年01月14日(金) 島根県民会館


■「XXIc. 1st. 中島みゆき in KEIO 」 
 
○2001年11月18日(土) 


■「XXIc. 1st. 中島みゆき」

2001.09.26 大宮~2001.12.23 札幌
全席指定&S席:¥7,350 A席¥6,825 立聴席:¥6,500 立見:¥6,300
○2001年12月23日(日) 北海道厚生年金会館
○2001年12月07日(金) 東京国際フォーラム・ホールA
○2001年09月26日(水) 大宮ソニックシティ


■「中島みゆきCONCERT TOUR '98 」

1998.03.23 名取~1998.06.30 沖縄
○1998年3月30日(月) 東京BAY NKホール
○1998年3月29日(日) 東京BAY NKホール
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12096879038.html


■「中島みゆきCONCERT TOUR '97 『パラダイス・カフェ』

1997.03.19 葛飾~1997.04.30 福岡
○1997年04月20日(日) NHKホール
○1997年04月19日(土) NHKホール
○1997年04月09日(水) 東京厚生年金会館
○1997年04月08日(火) 東京厚生年金会館
○1997年04月07日(月) 東京厚生年金会館


■中島みゆきCONCERT '95 『LOVE OR NOTHING』

1995.02.16 葛飾~1995.04.20 大阪
○1995年4月15日(土) 横浜アリーナ
○1995年4月14日(金) 横浜アリーナ
○1995年2月27日(月) 宇都宮市文化会館
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12096526151.html

■中島みゆきCONCERT '90『Night Wings』

○1990年8月日() 神奈川県立県民ホール
○1990年7月15日(日) NHKホールNEW
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12134025919.html
○1990年7月14日(土) NHKホール


◆中島みゆき 『夜会』 

Bunkamura シアターコクーン 1989年11月17日(金)~12月9日(土) 全20公演

○1989年12月9日(土)、12月3日(日)、11月17日(金)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11451648491.html

■中島みゆきCONCERT 『野ウサギのように』

○1989年月日() NHKホール
○1989年月日()NHKホール
○1989年3月21日(火・祝) 大宮ソニックシティNEW
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12133609194.html

Tour Special 『SUPPIN VOL.1』 at 両国国技館

(両国国技館4公演)
S席:¥4,500 ステージサイド:¥4,000

○1987年10月24日(土)、23日(金)、22日(木)、21日(水)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11451031149.html


■中島みゆきCONCERT '85 『のうさんきゅう』 (全国29ヵ所34公演)

○1985年5月16日(木) 東京厚生年金会館
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11451086380.html

PR: 三井の賃貸マイページ「CLASSY NAVI」

$
0
0
無料会員登録受付中!専属担当がフルサポート、住み替えに役立つ便利な機能が満載!!

「渡辺美里 LIVE DATA BASE TOP PAGE V3.0」WMLD

$
0
0

「渡辺美里 LIVE DATA BASE TOP PAGE V3.0」WMLD

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

(リンクのアドレスがあるものは、コンサートリポート、セットリストなどの関連の記事があります。 徐々に更新していきますので、よろしくお願いします。 大阪城ホール、日本武道館


■渡辺美里 名盤ライブ 「eyes」
○2016年03月12日(土) Zepp DiverCity NEW

■ 渡辺美里 30th アニバーサリー 「オーディナリー・ライフ祭り」 

○2016年01月9日(土) 横浜アリーナ NEW

■日本全国ツアー 「30th Revolution」(47都道府県ツアー)
日程・スケジュール
2015年10日3日(土) かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール

○2015年05月9日(土) 名古屋Electric Lady Land
開場 17:00 開演17:30 立見 6,800円(ドリンク代 500円別)

■30th Anniversary「春の美里祭り 30th Revolution」

01. 公演日: 2015年5月2日(土)
会場: 大阪城野外音楽堂
開場: 14:45 開演: 15:30
料金(税込) :指定席¥7,500/親子チケット¥7,500/芝生エリア¥5,500
一般発売日 :2015年2月28日(土)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12021879722.html (ネタばれあり)


02. 公演日: 2015年5月5日(火)
会場: 日比谷野外大音楽堂
開場: 16:15 開演: 17:00
料金(税込) : 指定席¥7,500/親子チケット¥7,500
一般発売日 :2015年3月7日(土)

■テレビ朝日 六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION 音楽ライブ 『渡辺美里スペシャルライブ』」 
○2014年7月21日(月・祝) SUMMER STATION LIVE アリーナ (六本木ヒルズアリーナ)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11898489407.html

■「渡辺美里ファンクラブイベント 「スーパーオフショットアワード2014」

○2014年7月12日(土) 東京ステラボール

開場:16:00 開演:17:00 指定: 7,000円 
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11893426447.html


■「美里祭りV9 Boom Boom Bloom」
○2014年5月4日(日・祝) 日比谷野外大音楽堂

開場 : 16:00 開演 : 17:00
料金(税込) : 指定席 ¥7,000/ファミリーシートA ¥8,000/ファミリーシートB ¥15,000/ファミリーシートC ¥16,000/立見¥7,000
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11841783668.html (ネタばれあり)


■「美里祭り 秋のセンチメンタル ジャーニー」

○2013年11月17日(日) NHKホール
席指定 前売¥7,000、当日¥7,500
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11701116996.html (その1)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11701163355.html (その2)

■「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA’13」

○2013年8月24日(土) いわみざわ公園野外音楽堂キタオン

開場 :11:30 /開演 :13:00 料金 :情熱シート(指定席)¥8,000

グリーンエリア(ブロック指定・レジャーシート付き)¥7,500

グリーンエリア小学生(レジャーシート付き)¥1,050

出演アーティスト

松山千春/押尾コータロー/葉加瀬太郎/角松敏生/藤井フミヤ&藤井尚之(F-BLOOD)/Sing Like Talking/ゴスペラーズ

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11598737796.html (その1)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11598967844.html (その2)

■ 『KIRIN BEER “Good Luck” LIVE ~渡辺美里スペシャルライブパーティー』

○2013年7月31日(水) TOKYO FMホール 

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11604316963.html

■「美里祭り2013」
○2013年05月05日 日比谷野外大音楽堂
開場 : 16:00 開演 : 17:00
料金(税込) : 指定席 ¥7,000/ファミリーシートA ¥8,000/ファミリーシートB ¥15,000/ファミリーシートC ¥16,000/立見¥7,000

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11525757469.html

■「美里祭り2012 ~ワンダー7~」
○2012年08月17日 日本武道館

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11521204068.html

■「美里祭り2011 ~富士山河口湖より愛を込めて~」
○2011年08月28日 河口湖ステラシアター
○2011年08月27日 河口湖ステラシアター

■名古屋開府400年事業 『夢花火音市音座』

○2010年10月16日(土)

出演アーティスト

スターダストレビュー/平松愛理/KAN/杉山清貴/サンプラザ中野くん/渡辺美里/小田和正
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11711227741.html

■「25th Anniversary Summer 美里祭り2010 Song is Beautiful Party! Party!」 3ヵ所4公演
○2010年08月29日 河口湖ステラシアター
○2010年08月28日 河口湖ステラシアター

■「美里祭り2009 輝く夏」
○2009年08月22日(木)横浜赤レンガパーク野外特設会場

■渡辺美里コンサートツアー2009 「Dear My Songs ~輝くとき~」
2009年05月09日(土)~07月24日(金) 全国15ヶ所15公演
チケット料金:全席指定:6,800円
○2009年05月09日(土)埼玉県・サンシティ越谷市民ホール(600本目の有料コンサート)

■「元旦プレミアライブ 2009 お正月だよ!Dear My Tokyo」
○2009年01月01日(木)渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)

■「美里祭り2008 東京ブギウギキッス」 大阪城野外音楽堂と2公演
○2008年08月09日 東京ビッグサイト西屋外展示場

■「元旦プレミアライブ 2008」
○2008年01月01日 渋谷C.C.Lemonホール

■「ココロ銀河ツアー'07」2007月09月29日~全国19ヵ所19公演
○2007年09月30日(日) 渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)
○2007年09月29日(土) 戸田市文化会館

■summer event2007「横浜美里祭り Cosmic Night 2007」
○2007年07月29日 横浜みなとみらい新港埠頭

■「Sing and Roses アコースティックライブ~うたの木~」2006年10月05日~全国15ヵ所15公演
○2006年10月05日(木)海老名市文化会館

■summer event2006「美里祭り2006! In 山中湖 ~初富士・美里・夏が来た!~」
○2006年07月22日 山中湖シアター「ひびき」

■「Misato Sing and Rose Tour '05~'06 ~歌とバラの日々~」
2005年11月20日(日)~04月23日(日)全国16ヶ所16公演
チケット料金:全席指定:6,800円
○2006年04月23日(日)大宮ソニックシティ
○2006年04月22日(土)中野サンプラザ
○2006年04月08日(土)武蔵村山市民会館
○2006年03月11日(土)大田区民ホール・アプリコ
○2006年03月03日(金)町田市民ホール
○2005年11月23日(祝)千葉市民会館

■「うたの木 seasons オーケストラ」 2005年10月02日~4ヵ所4公演


■summer event2005「MISATO V20 スタジアム伝説~最終章~ NO SIDE」
<G:ゲスト:大江千里、山口智充、佐橋佳幸>
○2005年08月06日 インボイスSEIBUドーム(西13)


■「ハウステンボス COUNT DOWN2004‐2005 FLY Higher-新しい自分という希望に向かって-」

○2004年12月31日 長崎佐世保ハウステンボス
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11734627279.html


■「Misato うたの木 SEEDS」
2004年10月22日(金)~12月03日(日)全国6ヶ所10公演
○2004年12月03日(日) 長崎市公会堂
○2004年11月02日(火) キリスト品川グローリア・チャペル


■渡辺美里コンサートツアー2004 「Blue Butterfly tour」
2004年09月17日(金)~12月15日(水)全国12ヶ所12公演
チケット料金:全席指定:6,800円
○2004年11月27日(土) 大宮ソニックシティ
○2004年09月21日(火) 渋谷公会堂


■summer event2004「Misato Seibu Dome Blue Butterfly 19th」<G:ゲスト:木根尚登、DJ DRAGON>
○2004年08月07日 西武ドーム


■summer event2003「100% MISATO ~orange 18th~」
<G:コブクロ、大江千里、ドラえもん>
○2003年08月09日 西武ドーム


■「うたの木 2003 CAFÉ VOYAGE」2003年05月02日~全国16ヵ所
うたの木 2003 cafe voyage
○2003年05月31日 大宮ソニックシティ

■summer event2002「Miss Seventeen Stadium 2002」<G:ビックリホーンズビー、チェン・ミン、山口智充>
○2002年08月03日 西武ドーム(西12)


■「じゃじゃ馬ならしツアー '02」2002年3月1日~全国19ヶ所20公演
○2002年03月31日 大宮ソニックシティ
○2002年03月09日 渋谷公会堂
○2002年03月08日 渋谷公会堂


■summer event2001「MISATO WATANABE SEIBU DOME 2001 TRY TRY TRY」
○2001年08月11日 西武ドーム(西11)


■「misato うたの木 2000」2000年10月14日~3ヵ所5公演
○2000年10月21日 Zepp Tokyo
○2000年10月22日 Zepp Tokyo


■summer event2000「MISATO SWEET 15th DIAMOND 2000」
<G:鬼太鼓座>
○2000年08月05日 西武ドーム(西10)


■「misato '99 うたの木 ~冬の華~」1999年11月06日~全国8ヶ所11公演
○1999年11月10日 Bunkamuraオーチャードホール
○1999年11月09日 Bunkamuraオーチャードホール
○1999年11月06日 横須賀芸術劇場


■ summer event1999「MISATO '99 SEIBU DOME Vol.14」
○1999年08月07日 西武ドーム(西09)


■「misato '99 春 うたの木」(フルオーケストラコンサート)
○1999年05月28日 Bunkamuraオーチャードホール
○1999年05月27日 Bunkamuraオーチャードホール


■「Misato Watanabe 1998 ハダカノココロ Tour」1996年07月05日~全国23ヵ所26公演
○1998年09月15日 神奈川県民ホール
○1998年09月11日 大宮ソニックシティ
○1998年07月05日 松戸・森のホール21


■summer event1998「misato 1998 西武スタジアム vol.13 太陽は知っている」
1998年08月08日 西武ドーム(西08)<西武スタジアムでは野外ラスト>

--
■summer event1997「misato 熱闘 '97」 2公演
○1997年08月02日 西武ライオンズ球場
(松山千春 札幌野外公演のため観られず)
○1997年07月24日大阪城ホール


■「MISATO Free Spirits TOUR '96」 1996年7月12日~全国21ヵ所25公演(急病により2公演中止 2公演振替公演:西武公演は含めず)
○1996年09月17日 大宮ソニックシティ
○1996年09月06日 神奈川県民ホール
○1996年07月12日 千葉県松戸森のホール21


■summer event1996 「Free Spirits '96」 (ゲスト:鬼太鼓座)
○1996年08月03日西武ライオンズ球場(西07)


■summer event1995「She loves you 1995 Summer 10th Anniversary」 1995年07月22日~3公演
○1995年8月05日 西武ライオンズ球場
(松山千春 秩父野外公演のため断念)
○1995年07月22日 名古屋レインボーホール


■「misato Baby Faith TOUR 1994-1995」 1994年09月10日~30ヵ所40公演
○1995年01月28日(土) 横浜アリーナ
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11438748080.html

○1994年09月10日 千葉県文化会館

■summer event1994「渡辺美里'94 西武スタジアム ムーンライトピクニック」
○1994年08月21日西武ライオンズ球場(西06)


■「日本をすくえ'94」

○1994年 8月16日 日本武道館

Bass : 吉田拓郎 Drums : 大友康平、稲垣潤一 Keyboard : 小田和正、白井貴子 
Guitar : 伊勢正三、坂崎幸之助、泉谷しげる Percussion : 山本潤子 
Guest : 財津和夫、渡辺美里
Young Band : 平松愛理、佐藤竹善、加藤いずみ、石川よしひろ、沢田知可子、陣内大蔵

■「misato BIG WAVE TOUR '93 FINAL」 2公演
○1993年12月23日 横浜アリーナ
○1993年12月22日 横浜アリーナ
(松山千春 北海道公演のため断念)


■ 『Act Against AIDS '93』
○1993年12月1日(水) 日本武道館
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11424939281.html


■「misato BIG WAVE TOUR '93」 1993年08月16日~33ヵ所45公演
○1993年12月19日(日) 北海道厚生年金会館
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11442652277.html

○1993年09月12日 グリーンホール相模大野

■summer event1993「渡辺美里'93 ジャングル・パラダイス」 2公演(阪急西宮スタジアム)
○1993年08月08日 西武ライオンズ球場(西05)


■「渡辺美里'92 スタジアム伝説 FINAL」 2公演
1992年12月23日 横浜アリーナ
1992年12月22日 横浜アリーナ


■summer event1992「渡辺美里'92 スタジアム伝説」(全国8ヵ所8公演)
○1992年08月09日 西武ライオンズ球場(西04)


■「Xmas みさっちゃんの大冒険」 2公演
1991年12月23日 横浜アリーナ
1991年12月22日 横浜アリーナ
(松山千春 北海道公演のため断念)


■「misato Lucky 1991 Tour みさっちゃんの大冒険」 1991年7月25日~全国32ヵ所41公演(西武公演は除く)
○ 1991年10月27日 国立代々木競技場第一体育館
○ 1991年10月26日 国立代々木競技場第一体育館


■summer event1991「misato Lucky 西武球場 - 大冒険」
○1991年 8月11日 西武球場(西03)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12059187847.html

■「misato Xmas tokyo」 2公演
○1990年12月23日 横浜アリーナ
○1990年12月22日 横浜アリーナ
(松山千春 北海道公演のため断念)


■「misato 1990 TOUR tokyo」 1990月07月19日~全国27ヶ所34公演(西武公演は除く)
○1990年11月12日 東京ベイNKホール
○1990年11月11日 東京ベイNKホール
○1990年11月05日 東京ベイNKホール
○1990年11月04日 東京ベイNKホール


■summer event1990「misato SEIBU STADIUM '90 tokyo」
○1990年08月12日 西武ライオンズ球場
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12059154787.html


■「史上最大の学園祭」

○1989年11月30日 東京ドーム

■summer event1989
「SUPER Flower bed BALL '89」」(6ヶ所7公演)
○1990年07月25日 西武ライオンズ球場 (西02)<G:岡村靖幸>
○1990年07月26日 西武ライオンズ球場
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12059098568.html

■「MISATO CONCERT TOUR~news~special」 1989年02月18日~5ヶ所12公演
○ 1989年03月13日 中野サンプラザ
○ 1989年03月12日 中野サンプラザ
○ 1989年03月09日 中野サンプラザ
○ 1989年03月08日 中野サンプラザ
○ 1989年03月06日 NHKホール
○ 1989年03月06日 NHKホール


■「MISATO CONCERT TOUR~news~」 1988年10月01日~全国46ヶ所48公演
○ 1989年01月21日 千葉県文化会館
○ 1988年10月17日 クラブチッタ川崎
○ 1988年10月16日 クラブチッタ川崎


■summer event1988「ribbon power」

○1988年07月24日 西武ライオンズ球場(西01)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12058385415.html

■「MISATO & THE LOVER SOUL SPECIAL CONCERT「OH!」 1988年03月02日~3ヵ所6公演
○1988年 3月12日 国立代々木競技場第一体育館
○1988年 3月11日 国立代々木競技場第一体育館


■「MISATO & THE LOVER SOUL SKIP TOUR 」 1987年6月24日~全国49ヶ所49公演
○ 87年10月29日 浦和市文化センター

■summer event1987「SKIP TOUR SPECIAL “助走1987”」
○1987年08月01日 西武ライオンズ球場
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12058354180.html


■「MISATO & THE LOVER SOUL Steppin'Now Concert (全国39ヶ所39公演)& SPECIAL(3ヶ所2公演)」
○1987年02月13日 日本武道館(SPECIAL)
○1987年02月12日 日本武道館(SPECIAL)
○1986年12月18日 千葉県文化会館


■summer event1986「MISATO SPECIAL '86 KICK OFF」
○1986年08月08日 西武ライオンズ球場
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12058337512.html


■「19才の秘かな欲望 Concert Tour」 1986年04月08日~06月28日 全国18ヵ所19公演
○1986年04月18日 渋谷公会堂
○1986年04月17日 渋谷公会堂

■「GROWIN' UP LIVE」 1985年09月22日~全国7ヵ所7公演
○1985年10月 4日 新宿ルイード


国際青年年記念 ALL TOGETHER NOW

1985年6月15日(土)に国立霞ヶ丘陸上競技場

吉田拓郎、OFF COURSE(小田和正)、THE ALFEE、RATS&STAR、アン・ルイス、山下久美子、白井貴子(コーラスとして渡辺美里が参加)、武田鉄也、THE CHECKERS、つのだ☆ひろ、財津和夫(TULIP)、ブレッド&バター、南こうせつ、さだまさし、イルカ、はっぴいえんど、サディスティック・ユーミン・バンド、佐野元春with the Heart Land、サザンオールスターズ
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11518723719.html (ラジオ1)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11523800579.html (ラジオ2)

■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。



人気ブログをblogramで分析

---------------------

PR: 「子どもの人権110番」にそうだんしてね!-政府広報

$
0
0
なやみがあったら0120-007-110にでんわしてね。でんわだいはタダだよ!

「中島みゆき作品に思うこと~中島みゆき作品解説~インデックス V2.8」RTP

$
0
0

「中島みゆき作品に思うこと~中島みゆき作品解説~インデックス V2.8」RTP


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


■026曲<029>/全439曲http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12014675400.html +<3:ヴァージョン違い>

<029>の内訳

オリジナル26曲(ライブ-含)+(リメイク2+リテイク+A.Ver1)

--ヴァージョン違い--
○リメイク:「わかれうた」、「歌姫」

○アルバムVer:「命の別名」

----

○最新曲:---

○スタジオ録音盤未収録:「」

*リリースナンバー/タイトル/編曲者

●1977
0910S01 「わかれうた」福井崚、吉野金次(オリジナル)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12130433184.html

●1978
◇4thアルバム 『愛していると云ってくれ』

0410A03「わかれうた」福井崚、吉野金次(オリジナル)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12130433184.html


●1979
◇5thアルバム 『親愛なる者へ』

0321A02「タクシードライバー」福井峻

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12131138273.html

●1982
◇9thアルバム 『寒水魚』
0321A09 「歌姫」青木望(オリジナル)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12129332319.html


0405S01「誘惑」船山基紀

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12023276106.html

●1983
◇10thアルバム 『予感』
0305A02「夏土産」中島みゆき
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12023145440.html
0305A04「ばいばいどくおぶざべい」中島みゆきNEW

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12132936446.html

0305A09「ファイト!」井上堯之 NEW

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12132219711.html


●1985
◇13thアルバム miss M』
1107A09「ノスタルジア」後藤次利 NEW
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12133058330.html

●1986
◇14thアルバム 『36.5℃』
1112A03「F.O」椎名和夫 
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12096923990.html
1112A04「毒をんな」椎名和夫
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12127176797.html
1112A06「やまねこ」船山基紀(V1.1)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12095812869.html

1121S01「やまねこ」船山基紀(V1.1)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12095812869.html

●1988
◇15thアルバム miss M』
0316A09「ミュージシャン」椎名和夫 NEW
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12133258238.html


●1991

1023A10「南三条」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12025671121.html


●1992

0304S01「誕生」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12018766062.html


1007A02「誕生」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12018766062.html
1007A09「糸」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12026888712.html


●1994

0514S02「ファイト!」井上堯之NEW

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12132219711.html


1021A03「もう桟橋に灯りは点らない」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12096595726.html
1021A07「流星」瀬尾一三

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12096551481.html

●1996

□ 29th アルバム『パラダイス・カフェ』

1818A03「永遠の嘘をついてくれ」瀬尾一三 NEW

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12130757028.html
1818A08「蒼い時代」瀬尾一三

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12022775290.html

●1998

0204S01「命の別名」瀬尾一三

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12023563104.html

0204S02」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12026888712.html

0318A01わたしの子供になりなさい」瀬尾一三・デヴィッド・キャンベル
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12025792881.html
0318A03
「命の別名」瀬尾一三(A.ver)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12023563104.html

0318A104..2.3」瀬尾一三 <12:20> 
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12097275468.html

●2001

□ 29th アルバム『心守歌-こころもりうた』

0919A07「「夜行」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12128188341.html


●2004

□ 32th アルバム(リメイク)『いまのきもち』
1117A02「わかれうた」瀬尾一三(リメイク)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12130433184.html

1117A07「歌姫」瀬尾一三

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12129332319.html


●2012
□39th アルバム『常夜灯』
1024A07「ベッドルーム」瀬尾一三
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12126058748.html

●2014
□ 40th アルバム『問題集』
111203 「ジョークにしないか」瀬尾一三 
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12128242871.html


●2015

□ 41th アルバム『組曲 (Suite)』
1111A04「氷中花(ひょうちゅうか)」瀬尾一三、小林信吾
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12120317125.html

「東京近郊ならびに全国主要コンサート会場の使用料金(おおよその目安)V1.2」S3586

$
0
0

「東京近郊ならびに全国主要コンサート会場の使用料金(おおよその目安) V1.2」S3586/R


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


◇更新履歴

V1.0: 2016.3.09 初稿

V1.1: 2016.3.09 全国主要会場の使用料金を追記

V1.2: 2016.3.11 東京、千葉の会場を追記


◆関東近郊主要コンサート会場の使用料金(おおよその目安)

会場名/客席・キャパシティ/平日料金.(万)/(金)土日祝日料金(万)/一名あたりの使用料

使用料は全日料金(基本、22:00まで)、切り捨て


<東京都>

01. 全労済ホール(スペース・ゼロ) 584(最大)/80/--/1,369↑

02. 東京国際フォーラム・ホールA 5,012/365/401/728円↑ 

03. 東京芸術劇場 1.999/114/121/570円

04. 東京文化会館 2,303/108/114/468円

05. 両国国技館 11098(コンサート実質7,000)/297/350/424円

06. 中野サンプラザ 2,222/90/99/405円

07. 文京シビックホール 1,802/69/83/382円

08. 北とぴあ 1,300/38/45/292円

09. 府中の森芸術劇場(財団法人) 2,027/40/48/197円
10. 日比谷野外音楽堂 3,114/23/47/150円↓(土日祝日)

11. パルテノン多摩 1,414/21/28/148円↓


<埼玉県>
01. 川口リリアメインホール 2,002/54/60/269円↑

02. 大宮ソニックシティ 2,505/63/70/251円

03. 越谷サンシティホール 1,675/40/50/238円

04. さいたま文化センター(財団法人) 2,006/16/22/79円↓(21:30まで)


<神奈川県>

01. 横浜アリーナ 17,000(コンサート実質12,500)/500/--/400円↑
02. 神奈川県立県民ホール 2,493/71/85/284円(21:00まで)

03. 厚木市文化会館 1,400/16/20/114
04. 鎌倉芸術館 1,500/17/23/113
05. ハーモニーホール座間 1,310/13/17/99円↓


<千葉県>

01. 市川市市民会館 1,945/56/67/287円↑(21:30まで)

02. 千葉県文化会館 1,790/32/43/178円(21:30まで)
03. 市原市市民会館 1,527/11/13/72円↓


◆全国主要会場の使用料金(おおよその目安)

01. ニトリ文化ホール 2,300/64/73/278円(21:00まで)

02. 名古屋センチュリーホール 3,012/96/120/318円

03. 名古屋市民会館(財団法人) 2,291/58/173/253円(21:30まで)


04. 新潟県民会館 1,730/46/60/265

05. フェスティバルホール 2,700/180/200/666円↑

06. グランキューブ大阪 2,754/145/-/526円(21:00まで)
07. オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館) 2400/110/130/458円

**. 大阪厚生年金会館 2400/79/87/329円


08. 広島市文化交流会館 2,001/47/51/234(21:00まで)
09. 香川県県民会館 2,001/38/45/189円↓
10. 福岡サンパレス 2,316+立見/60/72/259円



PR: 安全な空の旅のために、お出かけ前に確認を!-政府広報

$
0
0
普段の生活で何気なく使っている品物も、飛行機の中では「危険物」に!詳しくはこちら

「ハウンドドック・大友康平  LIVE DATA BASE TOP PAGE V1.7」HDLD

$
0
0

「ハウンドドック・大友康平  LIVE DATA BASE TOP PAGE V1.7」HDLD


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


リンクのアドレスがあるものは、コンサートリポート、セットリストなどの関連の記事があります。

今後、追加,更新していきますので、よろしくお願いします。

主な使用会場(日本武道館、西武球場、大阪城ホール)

■HOUND DOG 35周年記念ライブ『OUTSTANDING ROCK'N'ROLL SHOW』~いつだってロックンロールが最高さ ! ~
02. 2016年03月21日(月・祝) Zepp Tokyo (V1.1)NEW
16:00/17:00 全席指定 ¥8,640(税込)

01. 2016年03月19日(土) Zepp Namba
16:30/ 17:30
全席指定(1・2階席共通)¥8,640(税込) (V1.3) NEW

■大友康平 『HOUND DOG JAZZY NIGHT 2014 " ONE & ONLY "』

2014年12月19日 (金) ビルボードライブ大阪
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11966841297.html

■大友康平 『J-STANDARD BALLADS NIGHT』
2013年02月11日(月) 渋谷duo music exchange
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11967128350.html


■HOUND DOG 『HOUND DOG BIRTHDAY LIVE~だから大好きロックンロール~』

2010年03月21日(日) 渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-10489982334.html

■『SOUND CONIFER 229』 NEW

出演:HOUND DOG 、CHAGE&ASKA、甲斐バンド

○2001年8月25日 富士急ハイランド コニファーフォレス

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12142228288.html

■HOUND DOG 『FINAL BRIDGE to 1993』
1992年10月26日(月) 日本武道館

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11574533032.html


■ハウンドドッグ 『夢の島1991(第二回) 「負けるもんか!」VS「負けへんで! 」』

01. 1991年7月27日(土) 『夢の島1991 in 西武球場』 西武球場
02. 1991年8月03日(土) 『夢の島1991 in 阪急西宮球場』 阪急西宮球場
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12057987678.html


■HOUND DOG 『夢の島 '90(第1回)』
1990年8月25日(土) 東京夢の島公園
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12057692903.html

■HOUND DOG 『NoObjection!! 日本武道館15days』 

1990年02月19日(月) 日本武道館
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11568909715.html


■ HOUND DOG 『OVER LAND TOUR FINAL~大阪球場5days』
1989年08月26日(土) 大阪球場

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11892394631.html


■ HOUND DOG 『TYPHOON PARTY TOUR 1985 SPECIAL』
1985年8月10日(土) 西武球場
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11892533535.html

PR: 家庭教育を見つめ直し、社会全体で応援を!-政府広報

$
0
0
未来の日本を担う子供たちのために家庭を振り返り、家庭教育をみんなで支えよう。

「松山千春 2016年3月28日現在のスケジュール&2016年活動トピックス」NT/R

$
0
0

松山千春 2016年3月10日現在のスケジュール&2016年活動トピックス」NT/R

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


レギュラー番組情報のラジオ「松山千春 ON THE RADIO(緑効青汁のアサヒ緑健提供)」の放送日は、FM NACK5(エフエムナックファイブ) の日時であり、ネット局の放送日ではない。

ツアー2016春「松山千春の系譜」コンサートチケット一般発売状況

*1. ラジオ

*2. 松山千春コンサートツアー2016春「松山千春の系譜
*3. テレビ
*4. 松山千春コンサートツアー2016秋「未定」

■2016年schedule

○0
2月06日(土) STVラジオ 21:00~22:00 ラジオ特別番組「松山千春デビュー40周年記念~ひとりうたから真っ直ぐに~」 各局スケジュールhttp://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12124134429.html

04月03日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /458回」(*1)
04月10日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /459回」(*1)


04月13日(水)40周年記念4枚組ベストアルバム『松山千春の系譜』発売

■2016年の活動・トピックス (リンクアドレスがあれば該当の記事に飛びます。ただし、ライブに関してはリンクさせていません。LIVEデータからお入りください)


2015年12月29日(火) リーガロイヤルホテル大阪・光琳の間(DS)
01. 概要

02. リポート


01月01日(金) STVラジオ「松山千春 スーパーショット2016」
01月2日(土) 東海ラジオ「松山千春 スーパーショット2016」
01月2日(土)各局分 「松山千春 ON THE RADIO /NACK5以外の各局分」

01月03日(日)松山千春 ON THE RADIO /445回」(STV)
○01月10日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /446回」(STV)

○01月17日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /447回」(STV)

01月24日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /448回」(STV)


01月25日(月) ニトリ文化ホール(旧・北海道厚生年金会館)<松山千春オフィシャルファンクラブ・千春を見守る会 『Member's Meeting 』>


01月26日(火) 「加藤与佐雄さんを送る会」恵比寿ガーデンホール

(音楽制作会社ワイズコネクション前社長)


01月31日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /449回」(STV)
02月07日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /450回」(STV)
02月14日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /451回」(琉球放送)

◇02月18日(木) 「団塊花盛り!」 琉球放送 20:00~
02月21日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /452回」(STV)

02月28日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /453回」(STV)

03月01日(火) FM沖縄 16:00~

□03月04日(金) 名古屋 WBC日本代表練習見学→大阪 八角部屋 後援会青年部会長から全国八角部屋名誉後援会長の肩書となり 駐車場にテントを張って3曲歌う。 

03月06日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /454回」(STV)

○03月13日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /455回」(STV)
03月20日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /456回」(STV)
03月24日(木) 松原正樹さんお別れの会

03月27日(日) タワー111 「野上浩太郎青年結集大会」 14:00~
03月27日(日)
長野市内国際21「若林けんた君を囲む会」18:00~

○03月27日(日) 「松山千春 ON THE RADIO /457回」(信越放送)

■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。



人気ブログをblogramで分析

---------------------

PR: 毛穴ごっそり体験が500円!

$
0
0
とろけるクレンジングで何をしてもダメだった毛穴が…毎日使って、驚きの結果!

「3月10日現在 松山千春2016春『松山千春の系譜』コンサートチケット一般発売状況」NM

$
0
0

「2016年3月10日 9:00現在 デビュー40周年記念コンサートツアー2016春『松山千春の系譜』 コンサートチケット一般発売状況」NM

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

■チケットぴあ (チケットぴあのみ、他のプレイガイドは調査していません。 

http://artist.pia.jp/pia/artists.do?artistsCd=11012114&afid=821


・発売日等、プレイガイド、イベンターにご確認ください。

・予定枚数終了となっている公演でも当日券が出るかもしれません。 

該当するイベンターにお問い合わせください


□先行抽選受付


◆発売中(一般)

○ 4月20日(水) 広島文化学園HBGホール(3/5 10:00~)
○ 4月22日(金) 山口市民会館(3/5 10:00~)

◆発売前
○ 5月03日(火) アルファあなぶきホール(3/11 10:00~)

○ 6月03日(金) 宮崎市民文化ホール(3/27 10:00~)
○ 6月05日(日) 鹿児島市民文化ホール(3/27 10:00~)
○ 6月07日(火) 福岡サンパレスホテル&ホール(3/27 10:00~)
○ 6月10日(金) 沖縄コンベンション劇場(3/27 10:00~)
○ 6月11日(土) 沖縄コンベンション劇場(3/27 10:00~)

○ 5月12日(木) 東京国際フォーラム・ホールA(4/16 10:00~)
○ 5月13日(金) 東京国際フォーラム・ホールA(4/16 10:00~)


○ 5月26日(木) 大阪国際会議場グランキューブ大阪(4/16 10:00~)
○ 5月27日(金) 大阪国際会議場グランキューブ大阪(4/16 10:00~)

○ 6月21日(火) 大宮ソニックシティ(4/16 10:00~)

◆一般発売予定枚数終了
○ 4月15日(金) ハーモニーホール座間 (2/27 10:00~)
○ 4月27日(水) 富山オーバードホール (2/20 10:00~)
○ 4月29日(金) ホクト文化ホール (2/20 10:00~)

◆一般発売終了


◆先行抽選受付終了

○ 4月27日(水) 富山オーバードホール (2/12 11:00まで受付)
○ 4月29日(金) ホクト文化ホール (2/12 11:00まで受付)

「2016春『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』V2.0」SCT74

$
0
0

「松山千春コンサートツアー2016春 『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』 LIVE DATA BASE TOP PAGE V2.0」SCT74/R

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

ツアー2016春「松山千春の系譜」コンサートチケット一般発売状況


*検証総公演数は現在、暫定・未確定

■2016春『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』
○デビュー40年目/74th全国ツアー /松山千春 60歳

○ツアー中及び前後の新譜:アルバム『松山千春の系譜(4.13)』


○ツアー日程発表: 12月29日 火曜日から順次到着 
01. 1月3日「松山千春 ON THE RADIO(緑効青汁のアサヒ緑健提供)」FM NACK5(エフエムナックファイブ)でツアー日程告知

02. 1月5日 コロムビアHPにてツアースケジュール告知
03. 1
月21日頃 イベンター(FOB、BEA)HPにてツアータイトル(デビュー40周年記念コンサート・ツアー松山千春の系譜)が表記された。

04. 1月22日~23日 コロムビアHPにてツアーツアータイトル告知

○チケット一般発売開始日(会員先行等除く):月日から順次発売予定。

○期間: (平成28年)2016.4.15~6.29

○本数: 全国19ヶ所24公演

九州地区:5/関東地区:4/東海地区:2/北海道地区:2/近畿地区:2 /中国地区:2/東北地区:2/四国地区:2/北陸地区:2 うち 会館自主公演:

○特記:

01. 松山千春デビュー40年目のツアー

02. 10年ぶりの沖縄公演が組まれた。

03. 3月6日放送のラジオ「松山千春 ON THE RADIO」でA、B、Cの3パターンを用意した発言
04. 3月13日放送のラジオで「TOUR」はメニューにないと発言。
05. 3月27日放送のラジオでバタンーンで約60曲演奏曲をリハーサル中と発言。

○イベンター

サンデーフォークプロモーション/FOB企画/キャンディープロモーション/B・E・A/DUKE 

サウンドクリエーター/ギルドネクスト/ネクストロード(←ジプシーキャラバン)/オフィスゲンキ札幌 (WESS)


○チケット料金: 前売り指定チケット代金:8,100円(税込)

立見:6,500円(仙台)
立聴券:6,480円(福岡)

○当日券販売:(,円)

○ゲスト:

○来場者:
○入場時の記念チケット: 全国共通、来場者全員に配布(通例)。


○ファンクラブでの優先チケットは、見守る会仕様記念チケット。
○アサヒ緑健 青汁サンプル2袋(緑効青汁1 青汁コラーゲン1)無料配布(通例)。

専用ハガキでの青汁購入特典は。 

月日までの申し込み。

○コンサートグッズ

01. ツアーパンフレット:円

02. ツアーTシャツ.:円

03. ツアー.ポスター.:円

04. スポーツタオル:円


2016年春 ツアー中に松山千春がラジオで語ったライブに関すること(ネタバレあり)


■コメント掲示 2016春 「デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜」

◆参考

希望・理想セットリスト

◇「デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜」の予想セットリスト&OP、本編ラスト、大ラス


◆ツアー「デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜」で歌われた曲に思ったこと

■schedule・日程

(アドレスをクリックすると個々のリポート・セットリストに移動します)

ツアー本数/総公演数(公式)/検証総公演数/日付/会場名/開催地区

00(2478/2546).
1月25日(月) ニトリ文化ホール(旧・北海道厚生年金会館)<
松山千春オフィシャルファンクラブ・千春を見守る会 『Member's Meeting 』>
関連記事
 ・リポート
 ・ラジオ内容

00(----/2547).. 3月13日(日) ニトリ文化ホール(南こうせつ 伊勢正三 SPECIAL CONCERT 2016~ひめ風!?~)

<ツアー初日>

01(2479/2548). 4月15日(金) ハーモニーホール座間(関東01)


02(2480/2549). 4月20日(水) 広島文化学園HBGホール(中国01)
03(2481/2550). 4月22日(金) 山口市民会館(中国01)

04(2482/2551). 4月27日(水) 富山オーバードホール(北陸01)
05(2483/2552). 4月29日(金) ホクト文化ホール(北陸02)

06(2484/2553). 5月03日(火) アルファあなぶきホール(四国01)
07(2485/2554). 5月05日(木) 西予市宇和文化会館(四国02)

08(2486/2555). 5月12日(木) 東京国際フォーラム・ホールA(関東02)

09(2487/2556). 5月13日(金) 東京国際フォーラム・ホールA(関東03)

10(2488/2557). 5月21日(土) 日本特殊陶業市民会館(中部01)
11(2489/2558). 5月22日(日) 日本特殊陶業市民会館(中部02)

12(2490/2559). 5月26日(木) グランキューブ大阪(近畿01)
13(2491/2560). 5月27日(金) グランキューブ大阪(近畿02)

14(2492/2561). 6月03日(金) 宮崎市民文化ホール(九州01)
15(2493/2562). 6月05日(日) 鹿児島市民文化ホール(九州02)
16(2494/2563). 6月07日(火) 福岡サンパレスホテル&ホール(九州03)
17(2495/2564). 6月10日(金) 沖縄コンベンション劇場(九州04)
18(2496/2565). 6月11日(土) 沖縄コンベンション劇場(九州05)


19(2497/2566). 6月17日(金) 仙台サンプラザホール(東北01)
20(2498/2567). 6月19日(日) 郡山市民文化センター(東北02)

21(2499/2568). 6月21日(火) 大宮ソニックシティ(関東04)


22(2500/2569). 6月28日(火) ニトリ文化ホール(北海道01)
23(2501/2570). 6月29日(水) ニトリ文化ホール(北海道02)


■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。



人気ブログをblogramで分析

---------------------


PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

「松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE V7.2」TDBTP

$
0
0

「松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE V7.2」TDBTP/R

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

■松山千春最新情報

01. ラジオ『松山千春 ON THE RADIO』各局放送時間 (2016年2月現在
02. 2016年・年間スケジュール・活動トピックス
03. コンサートツアー2016春『松山千春の系譜』チケット一般発売状況


■松山千春関連名所

01. 北海道・積丹美国「ロマンの碑」

02. 北海道・足寄「映画『旅立ち~足寄より~』ロケセット
03.
北海道・足寄町『あさの食堂』の醤油ラーメン

04. 2015年夏 足寄神社、足寄高校、聖地など
04-1. その1
04-2. その2

■年表

00. 松山千春 デビュー&年齢、出来事早見表 (V1.2)


■松山千春との37年間

00. 松山千春は変わらず純粋な心で歌う~彼が純粋に心で歌うなら、僕も純粋さを取り戻し、より心で聞こう。 (V1.5)

■LIVE(セットリスト・
リポート・スケジュール)

00. 松山千春ライブ総公演数 (V1.9)

00. デビュー前ライヴ
01.
全国コンサートツアー「全国ツアーTOP PAGE」 (V8.2)

02. 限定ツアー (V1.1)
03.
ソロイベント (V2.3)
04. スペシャルコンサート (V1.0)
05. チャリティーコンサート (V1.3)
06. ジョイント&ゲスト出演(飛び入り含む (V2.8)
07. dinner show (V1.7)

08. 企業イヴェント
09. ライブ・フイルムコンサート1982-1983 「STAGE NEW

■LIVEデータ

01. ライブチケット料金、主催、企画・制作などの変遷 (V1.1)
02. ライブにおける主要楽曲別の演奏頻度
(V2.1)
03. ステージでとり上げたオリジナル以外の楽曲

03-1. その1 (V3.8)
03-2. その2 (V3.8)


04. 歴代サポートミュージシャン(ライブ) (V3.1)
05. サポートミュージシャン(ツアー別) (V2.5)

06. 本編構成及び、インターバル、VTRの内容、弾き語りの有無 (V1.5)

■松山千春作品解説(V28.6)
00. 松山千春が発表した総曲数 (2015.10.14時点)

()=オリジナル アルバム 数

01. 松山千春全作品解説1 1977-1980 (04)

02. 松山千春全作品解説2 1980-1984 (08)
03-1. 松山千春全作品解説3A 1985-1987 (04)
03-2. 松山千春全作品解説3B 1988-1991 (07)
04. 松山千春全作品解説4 1992-2000 (09)
05. 松山千春全作品解説5 2001-2015 (08)

■松山千春未発表作品解説

01. 松山千春未発表作品解説 (V2.6)
02. 『オハヨー!ほっかいどう』未発表曲O.Aリスト
NEW(V5.1)

■松山千春フェイパリットソング&リクエスト
01. フェイパリットソングランキング (V2.7)

02. ツアーで歌ったことのない唄、本丸30曲 (V1.3)
03. ライブで聴きたい松山千春の歌ランキング (V1.7)
04. 山千春作品のプラベートランキング全523曲


■松山千春・楽曲データ

0. 演奏時間が、5分30秒以上の松山千春の楽曲 NEW
1. スタジオ録音・編曲者別タイトル一覧 (V1.5)
2. 松山千春のアルバム・ミュージックテープ、セールスランキング

3. 松山千春 10万枚以上のセールスを記録したシングル14作品

4. ディスコグラフィ・データ

4-1. シングル

4-2. オリジナルアルバム(アルバムデータ、参加ミュージシャンほか) (V1.7)
4-3. 式ベストアルバム NEW
4-4. キャニオンレコード移籍後にリリースされたボニーキャニオンベスト盤 NEW

5. スタジオ録音楽曲データ

(1) スタジオ録音楽曲データ 1 ~キャニオンレコード

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11484593690.html

(2) スタジオ録音楽曲データ 2 ~ニューズレコード 

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11484755978.html

(3.) スタジオ録音楽曲データ 3 ~アルファレコード 

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11485351498.html

(4) スタジオ録音楽曲データ 4 ~コロムビア第一期(1992-1996)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11485965066.html

(5) スタジオ録音楽曲データ 5~コロムビア第二期(1997-2001)
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11486522579.html

(6) スタジオ録音楽曲データ 6~コロムビア第三期(2002-2006)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11486644506.html

(7) スタジオ録音楽曲データ 7~コロムビア第四期(2007-2011)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11486738310.html

(8) スタジオ録音楽曲データ 8~コロムビア第五期(2012-)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11486787068.html


6. 『ミュージックステーション』 2013年3月29日付出身地別総売上ランキング

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11501758195.html


■ラジオ
区分1:ライブ音源
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11580497864.html (V1.9)

区分2:レギュラー番組

『松山千春 ON THE RADIO』
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11747005335.html
(V1.5)

区分3:松山千春特別・特集番組

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11975403507.html (V1.0)
区分4:ゲスト出演
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11596312571.html (V1.5)


■テレビ
00. 松山千春テレビ出演インデックス
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12071119442.html

区分1:レギュラー番組
区分2:特別番組
区分3:音楽番組
区分4:バラエティー番組
区分5:DATA
5-1. 「松山千春 テレビ『ザ・ベストテン』TOP10入りシングルデータ」
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11427649341.html


■プレス

■その他


■アーカイブ

01. 年間スケジュール・活動トピックス

01-1. 2015年
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11973826021.html
01-2.
2014年
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11740798092.html
01-3. 2013年
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11586037888.html


02. チケット一般発売状況

02-1. 2015秋『真っ直ぐ』

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12054042663.html
02-2. 2015春『伝えなけりゃ』
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11975888663.html
02-4. 2014秋『あの日の僕等』
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11905197341.html

02-5. 2014春『生きて』
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11784570833.html

02-6. 2013秋『生きている』
http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11600065155.html

「1985年7月18日 浜田省吾他『アフリカセッション』NHKホール」S3623

$
0
0

「1985年7月18日 (木) 浜田省吾他 『アフリカセッション(飢餓救援コンサート)』 NHKホール」S3623

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


◇更新履歴
V1.0: 2016.4.2 初稿


■  『アフリカセッション(飢餓救援コンサート)』 
日時:1985年7月17日~7月25日

開演:18:00


01. 7月17日 NHKホール(上田正樹 、葛城ユキ他)

02. 7月18日 NHKホール(該当公演)

03. 7月20日 日本青年館(エコーズ、白竜他)

04. 7月22日 日本青年館(,加藤登紀子 、姫神他)

05. 7月24日 普門館(オーティス・クレイ 、難破弘之他)

06. 7月24日 普門館(カシオペア)


◆出演者
01. ARB

02. 中川勝彦

03. 竜童組

04. 浜田省吾


◆チャリティーイベントには慎重な感がある浜田省吾。

前年、反核コンサート「アトミックカフェ」 に参加し、この公演が彼にとって初めてのチャリティーコンサート。

1985年7月13日。

海外の名高いミュージシャンが結集して世界中継されたライブエイド」 から4日後。


日本で行われた飢餓救援コンサート「アフリカセッション」は全6公演。

浜田省吾は二日目のNHKホールに出演している。


1996年2月号の音楽雑誌「ロッキングオン」。
浜田省吾のインタビュー記事の見出しは「僕はアフリカ・セッションに出て負い目を感じました」。


出演の経緯やチャリティーについてを以下このように語っている(要約)。


------

・音楽を通じて多くの人とか関わっていきたいと思った。

アフリカセクションはいい音で演奏できなければ嫌だと初めから言っていました。


<経緯>

・1985年初めに主催者の岡本おさみ氏に会った。

夏にアフリカ難民救済コンサートを開催する旨、出演を依頼された。


難民ならカンボジアたって日本にも貧しい国がある。

僕は、なぜアフリカなんですかと訊いた。


岡本はディランの「モザンビーク」を聴き強く心を打たれ数年後、モザンビークを訪れたら、その廃墟した様子がすごかった。 だから僕(岡本)にとってアフリカが一番身近に感じる。


それを聞いて、僕は(浜田)は、「それはとてもいいことではないですか」と言ってその場は終わった。


しばらくして、浜田省吾がボブ・ゲルドフになって難民救済コンサートを企画していると噂が流れ始めた。 海外のミュージシャンの出演も決まりNHKホールもおさえられた。


僕もどうしょうかと自宅で新聞を見ると、「日本のミュージシャン アフリカのために立つ」という記事がある。 誰だろう、そう思いながら読むと、なんと自分の名前があり、インタビューシ記事まである。


その時は感情的になり「こんなんだったらやらない」とマネェージャーに告げた。

だけど、少しして、「それはとてもいいことではないですか」と言った最初の気持ちを大事にしょうと思い・・・出演した。


<チャリティーについて>

僕らがコンサートをやったらといって問題の本質が変わらないことは分る。

でもやるにしろ、やらないにしろ、後ろめたさは残るでしょう? 

やれば偽善的というか、自分のささやかなエゴを満たしているだけんもしれないと思うし、やらなければ結局傍観しているだけだと思う。

僕の場合、じゃやろうと。


新譜ジャーナルの記事に、「今、日本のミュージシャンで反核やチャリティーのコンサートをやるミュージシャンはいろいろなことに目を向けるいいミュージャン、やらないミュージャンは悪いミュージシャンという風潮があるけれど、やらないミュージャンだっていろいろ考えている」という記事があったが、


僕はむしろ、やる人は何も考えていない楽観的な人間で、やらない人のほうが考えが深いというとらえ方が、今の日本の風潮のような気がします。


でも僕は出ました。 出て負い目を感じました。

それでいいと僕は思います。


スティングがプレイボーイのインタビューで「バンドエイド」にでて、ほかのミュージシャンに対する偏見がなくなって快く一緒に出来たって言っていたけど、そういう雰囲気はアフリカ・セッションにもありました。

------


久しぶりに読んだけれど、当時も漠然と抱いていたが、

いい音で演奏できなくたってギターー一本でもやれるのに。

デビュー当時、歌えるとこなら何処でも歌ってきたじゃん。


何よりそんなに難しく考えなくてもいいのに・・・。

勿論、分らなくもないが、今でもそう思います。


この日からは浜田省吾が単独(留学生支援コンサート)以外でのチャリティーコンサートに出演するのは、1994年3月13日 長崎公会堂 に行われた雲仙普賢岳救済チャリティーコンサートまで遠のく。

◆セットリスト

・浜田省吾

01. DADDY'S TOWN
02. 土曜の夜と夜と日曜の朝
03. MONEY
04. DANCE
05. 僕と彼女と週末に
06. 愛の世代の前に
07. 明日なき世代
---encore---
08. SILENCE
09. 終りなき疾走

■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。

よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。



人気ブログをblogramで分析

---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人

「1983年8月13日 浜田省吾『A PLACE IN THE SUN』海の中道」S3623

$
0
0

「1983年8月13日 (土) 浜田省吾『A PLACE IN THE SUN』 福岡海の中道海浜公園」S3623

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


◇更新履歴
V1.0: 2016.4.2 初稿


■浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN』 
日時:1983年8月12日 土曜日

場所:福岡海の中道海浜公園

全席ブロック指定 3,000円


◆浜田省吾の初のソロ野外ライブ。

この公園の前身は米軍キャンプ地。

1981年に開園して、コンサートはこのライブが初めてで25.000人を動員。


その後、矢沢永吉、ハウンドドック、Mr.Children、サザンオールスターズなどがライブを行う。

この公演を自分は見ていなくて、ずっとこの公園でライブを見たかった。

それが1993年のハウンドドック「夢の島」でした。

この公演から10年を要しました。


◆セットリスト


■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。

よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。



人気ブログをblogramで分析

---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人

「浜田省吾 LIVE DATA BASE TOP PAGE V5.3」HSLD

$
0
0

「浜田省吾 LIVE DATA BASE TOP PAGE V5.3」HSLD


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE


リンクのアドレスがあるものは、コンサートリポート、セットリストなどの関連の記事があります。ゆっくりと更新していきますので、よろしくお願いします。

主な使用会場(横浜アリーナ、代々木第一体育館、NHKホール、大阪城ホール)


番外 夢野の理想セットリスト


■「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015“Journey of a Songwriter”」

日程・スケジュール
ツアーグッズ

「On The Road 2015」ライブポート&SL インデックス

■100%FAN FUN FAN On The Avenue2013 「曇り時々雨のち晴れ」

○2013年06月22日(土) 東京国際フォーラム・ホールA

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11558076962.html (その1)

○2013年05月11日(土) 倉敷市民会館 (V1.2)

■「On The Road 2006-2007 My First Love is Rock'n Roll」

○2007年06月16日(土) NHKホール
○2006年09月26日(火) 群馬県民会館
○2006年09月24日(日) 新潟県民会館

○2006年09月15日(金) 松戸市文化会館森のホール21


■「ON THE ROAD 2005 "MY FIRST LOVE"」
○2005年12月11日(日) さいたまスーパーアリーナ

○2005年11月20日(日) マリンメッセ福岡
○2005年10月16日(日) 代々木競技場第一体育館

○2005年09月04日(日) 長野 ビッグハット
○2005年09月03日(土) 長野 ビッグハット

■「“100% FAN FUN FAN”2003」
○2003年11月1日(土)東京国際フォーラム・ホールA

■「浜田省吾 AT武道館」
○2002年01月11日(金) 日本武道館
○2002年01月10日(木) 日本武道館

■「ON THE ROAD 2001」
○1994年03月13日(日) 長崎公会堂

■「ON THE ROAD '93」

□2001"THE SHOGO MUST GO ON"

○2001年11月25日(日)代々木第一体育館
○2001年11月24日(土)代々木第一体育館
○2001年10月07日(日)横浜アリーナ
○2001年09月02日(日)幕張メッセ イベントホール
○2001年09月01日(土)幕張メッセ イベントホール


□“100% FAN FUN FAN”(1st) 

○2000年09月03日(日) 渋谷公会堂

□2000 "THE MONOCHROME RAINBOW"(2000年4月1日~9月6日分)
○2000年08月19日(土) グリーンホール相模大野

○2000年08月14日(月) 四日市市文化会館

○2000年08月02日(水) 東京国際フォーラム・ホールA
○2000年08月01日(火) 東京国際フォーラム・ホールA
○2000年07月28日(金) 東京・NHKホール

□1999 "THE MONOCHROME RAINBOW""(1999年10月15日~12月23日分)
○1999年11月17日(水) 東京・渋谷公会堂

○1999年11月16日(火) 東京・渋谷公会堂

○1999年11月07日(日) 倉敷市民会館
○1999年10月15日(金) 埼玉・三郷市文化会館(4クール目初日)

□浜田省吾 ON THE ROAD 2001 RET SUMMER ROCK!'99

SUNSHINE PICNIC&MOONLIGHT DANCING

○1999年08月15日(日) 東京・国営昭和記念公園

○1999年08月07日(土) 広島・国営備北丘陵公園

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11539024113.html


○1999年06月27日(日) 大宮ソニックシティホール

○1999年05月25日(水) 千葉県文化会館

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11541117357.html


□1998 "THE MONOCHROME RAINBOW"(1998年10月04日~01月18日分)
○1998年11月08日(日) 茨城県立県民文化センター

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11540366658.html

○1998年11月07日(土) 茨城県立県民文化センター

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11541057829.html

□1998 "THE MONOCHROME RAINBOW"(1998年04月10日~07月06日分)
○1998年04月10日(金) 埼玉・川口リリアメインホール(ツアー初日)

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11539744481.html

■「ON THE ROAD '96」

○1996年11月30日(土) 代々木オリンピックプール

■「ON THE ROAD '94"THE MOMENT OF THE MOMENT"」
○1994年05月21日(土) 代々木オリンピックプールl

■長崎普賢岳噴火災害救済チャリティーコンサート「メッセージソングの日」


○1994年01月09日(日) NHKホール
○1994年01月08日(土) NHKホール


■「ON THE ROAD '91~ONE AND ONLY~」
○1991年08月10日(土)みちのく杜の湖畔公園
○1991年07月27日(土)、28日(日)、30日(火) 横浜アリーナ
○1991年06月09日(日) 代々木オリンピックプール
○1991年06月08日(土) 代々木オリンピックプール

■「ON THE ROAD '90」

○1990年09月20日() 群馬県民会館

○1990年08月15日(水) NHKホール

■「ON THE ROAD '88 ~FATHER'S SON~」

○1988年10月12日(水)、13日(木) 千葉県文化会館
○1988年10月01日(土) 川崎産業文化会館

○1988年05月16日(月) 代々木オリンピックプール

○1988年05月15日(日) 代々木オリンピックプール

○1988年05月13日(金) 代々木オリンピックプール

○1988年05月12日(木) 代々木オリンピックプールl

■「ON THE ROAD '86 ~I'm a J.BOY~」

○1986年10月27日() 東京厚生年金会館

○1986年10月26日() 東京厚生年金会館

○1986年10月05日() 代々木オリンピックプール

○1986年10月04日() 代々木オリンピックプール

○1986年10月02日() 代々木オリンピックプール


■「ON THE ROAD '85」

○1986年02月19日(水) 横浜文化体育館

その1 

○1985年05月26日() オープンシアターよみうりランド EAST

○1985年05月25日() オープンシアターよみうりランド EAST


「ON THE ROAD '84」

○1984年11月27日() 川崎産業文化会館


「The Atomic Cafe  Music Fes.'84」

○1984年08月04日(土) 日比谷野外音楽堂 NEW

「ON THE ROAD '83 Autumn」

○1984年02月19日(日) NHKホール ~FEBRUARY STORY~

○1984年02月13日(月) 渋谷公会堂 ~FEBRUARY STORY~

「ON THE ROAD '83 spring」

○1983年04月28日(月) 渋谷公会堂


■「愛の世代の前に」
○1983年01月12日(火) 日本武道館

■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。



人気ブログをblogramで分析

---------------------
 

YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人

Viewing all 23662 articles
Browse latest View live